スポンサーサイト
京阪ユビキタス体験
2008-10-26
ドミニカで携帯オーディオプレーヤーを失くしたので、買い換えたんですよね。(断じてiPodではありません!)
アンチiPodの自分はまたしてもSONY。
容量が半分以下になってしまいましたが、このプレーヤーの特徴は2点。
・ノイズキャンセリング機能標準装備
・mp4(動画)再生機能搭載
特に熱いのはmp4再生機能!!
youtubeをダウンロードできるサイトを使ってガンガンDLできます。
最近のお気に入りはドキュメンタリーをDLして、大阪に行く京阪特急の中で見ること。
1時間番組ならCMカットすればちょうど45分で見終わるので。
興味のある人の名前で検索すればたいていヒットしますからねー
NHKの深夜のやつとか、海外のとか、TVでは見るのが難しいですが電車内なら十分時間取れるし。
これは非常に良い!!
いわゆる情報の消費タイミングの自由化ってやつですねーユビキタス。
というかイチイチDLしなくても最近の携帯はyoutube見れますけどね。
これの副作用としてまた本を読む時間が減りました…。
明日は大阪までいくんで、TJが書いてたプロフェショナルの奥山清行編と佐藤可士和編を見ます!
いやー凄い時代だよね。
スポンサーサイト