スポンサーサイト
ネットリークが奪った、あの風情を思ふ。
2009-07-25
テストが1科目しかないので、調子に乗って多くの時間をバングラディッシュ行きの為の準備(Input中心)に割いてます。おかげ様で、健康的に引きこもってます。
ひきこもりのお供はもっぱら音楽で、なかでも手持ちの音源ではなくyoutubeで新しい音楽と出会うのは至極の楽しみだったりするわけです。
テクノロジー万歳。
世界中の人は違法合法を問わずに投稿できる(投稿時のチェックはない)がゆえに、リリース前の音源流出もざら。
8月19日に3rdアルバム『Humbug』を日本先行発売することが決定しているArctic Monkeys。
はんばーぐ?
おそらくそのリードシングルという事で。
凄く分かりやすい猿節で安心しました。
もともと2ndの段階でベースとドラムのリズム隊が強調される路線は固まってたし、それに忠実。
だんだん勢いだけじゃなくて、カッチリとした音になってきてる感があります。
アルバムも期待大です!
個人的にOASISは別格として、2番手集団では大きな存在感を放つMUSEもリーク音源が。
…。
QUEENじゃね??
と思ったのは自分だけじゃないはず。
もともとQUEENっぽいバンドではありますが、ロックミュージカルといいますか、クラッシック×ロックといいますか、そこを突き詰めたらやっぱりQUEENでした的なかぶり具合です。
うーん、なんか何でもできるバンドだからこそ、全部詰め込んだらToo Muchになってしまった的な。
ラーメンも全部載せよりは、味玉載せくらいが一番おいしかったりしますもんね。
何事も引き算が大切です。
まあ、音楽に関しては素人なので、楽しめれば別にいいわけです。
そういう立場から行くと、昔のようにアルバムの発売日を指折り数えて待つ、あのドキドキ感がネットでのリークによって薄れるのは寂しいですよね。
やっぱり本当に好きなバンドの音は、リリースまで待ってじっくりとCDで味わいたい。
だからOASISの新譜発売時は、完全に情報を断ちますから。
ラジオとかも危険だから聞かない。
友人がリンク貼ってもみない。
そういうストイックな日々を乗り越えて、あの快感が得られるわけです。
そういう意味では、youtubeも考えものかな?
とか思いながら今日もお世話になります、ぐーぐるさん。
スポンサーサイト